わんわん・わん、だから♪
犬の日にちなみ
★いちごいちえ★さんからこの言葉を…
>犬も猫も、ゴミではないし、センターはゴミ箱ではありません。
深い深い、そしてとても重い言葉です。
とても良いブログなので
わんこ好きな人はぜひ訪ねて下さい。
とくにこちらの記事はぜひ!
★いちごいちえ★捨て犬?迷子?
カイヌシはずっと
”犬を飼うのは難しくない”と言っています。
大切なのは
*人に迷惑をかけない
*犬に迷惑をかけない
この2点だと。
前者は《モラルとマナー…犬飼の義務》で
後者は《命を預かる意味…犬飼の責任》です。
義務だ責任だと聞き、やっぱり難しいじゃんって思った人は
そもそも生物に関わってほしくないです。
お金貯めてアイボにしてください。
カイヌシが難しくないよって言ってるのは
犬との暮らし。
××しなきゃ、とか
○○じゃなきゃ、とか
そんなの関係ないよ~って言いたかったんです。
あきらめることは確かに多いし。
トホホなことも多々あるし。
でも大丈夫だよ。
きっとそれ以上の幸せと笑顔を彼らは運んでくれるよ。
今日は『犬の日』
ちょっといろいろ考えてみるのにもぴったり。
願をかけよう
『世界中のわんこ達が今よりもっと幸せになりますように』と…
>*人に迷惑をかけない
>*犬に迷惑をかけない
>この2点だと。
私もそのとおりだと思います。
犬が苦手だった私は突然やって来たワンコとどう接していいのか全く判らず本やインターネットで知識だけ詰め込んでそのとおり実践しているのに全く思い通りにならないことでノイローゼになったこともありました。
そんなとき保健所の職員さんやしつけ教室の先生、ドッグランで出会った人たちと話していてみなさんらんりささんと同じ事をおっしゃってました。
簡単そうでとても難しいことですよね。
確かにトホホなことや諦めることも多いことは事実ですが、トホホなことすら笑い話なって笑顔が増えて毎日の生活が楽しいですもん。
でもって、動物愛護団体は不要犬リサイクル業者じゃないんですけどね。
勘違いして押し付ける人も困りものですが、せっせとお金になりそうな不要犬をかき集めてくるって・・・・・。
「自分が嫌なことは他人も犬も嫌なんだ」という視点で考えると分かりやすいんですけどね。
犬との暮らしはどんどん物欲がなくなる…って言ってた人もいました。確かに、高級な家具とか無用の長物w
だんだん掃除しなくなるのも…これはカイヌシが不精なだけか~~(汗
らふぃいさま
悲しいけど”犬=物”として考えるといろんな問題が解りやすいんです。
例えば高島シェルター
ある日突然近所に産廃場が出来たら…と全く同じ。
都島の事務所なんて、ゴミ屋敷問題と同じ。
デールやつばさの件は、ひとから預かったものをなくしたり壊したりしたら…ダメでしょう。
昔の人は物にも魂があると言ってました。
つくも神とかね。
今は命があるものでも、ただのモノ扱いです。
深かったり重かったりしなくて良いような
誰に話し掛けても
「そんなのあたりまえじゃん」
と笑って答えが返ってくるような
そんな日が早くきますように
ナモナモ
>そんな日が早くきますように
>ナモナモ
ホントにね…
ナモナモ(人)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)